うみがたり上越市立水族博物館の見どころ紹介いたします。

うみがたりの見どころを紹介 ライフ

水族館大好きモリゾーです!
2018年6月にリニューアルオープンした新潟県上越市にある【うみがたり上越市立水族博物館

前回は館内施設や混雑状況を書かせて頂きました。

うみがたりの混雑状況やレストランについて

うみがたり上越市立水族博物館リニューアル!混雑状況・レストラン情報紹介
うみがたり、新潟県上越市にある上越市水族博物館。 2018年6月にリニューアル。混雑状況やレストラン情報などの館内施設の紹介です。

今回は、水族館のメイン!お魚やイルカ、ペンギンなどの展示について書かせて頂きます。

うみがたり上越市立水族博物館の館内について

うみがたり3階建ての作りになっています。
まず、入場口のエントランスから入ってすぐのエスカレーターを上って3階へ。

このエスカレーター、ドーム式になっていて、トンネルのようなデザインでナレーションがうみがたりの案内をしてくれます。
ちょっと異空間へ連れって行ってくれる気分になれますよ。
 

うみがたり上越市立水族博物館 3F

日本海が一望できる開放感があるフロアです。
日本海を望みながらイルカのパフォーマンスを見ることが出来るのもうみがたりの魅力の1つです。

イルカショーをみるスタジアムがあるのはコチラのフロアになります。

その他、日本海をメインにした水槽、なかでもサケとブリが混在している珍しい大水槽もあります。
上越の海をギュッとまとめたようなフロアです。

うみがたり上越市立水族博物館 2F

3階フロアが身近な上越の海の紹介でしたが、2階フロアは打って変わって、珍しい生き物が多いフロアです。

このフロアでは新潟県内初のシロイルカゴマフアザラシに会うことができるふれんどプールがあります。

※動物たちの状況・その他都合により、ゴマフアザラシの展示を中止する場合!

モリゾー
もりぞら

ちなみに、2回行きましたが、2回ともゴマフアザラシに会えなかったです( ノД`)シクシク…

そして、イルカホール
なんとパフォーマンスを水中から見ることが出来るんです。
スタジアムの席からはイルカの跳躍などを、ホールではイルカのスピードある泳ぎを堪能することが出来ます。
また、冬場はホールから見れるパフォーマンスを予定しているそうです。

続いて、マゼランペンギン ミュージアム

水族館での飼育数がなんと世界一!
生息地であるアルゼンチンを再現しているエリアだそうです。
柵や壁などの仕切りがなく、すぐ真横をペンギンが歩いてくる様子が見ることが出来ます。

他には、イカやタコ、深海生物、クラゲギャラリー、温帯の海の水槽があります。

うみがたり上越市立水族博物館 1F

2階フロアにあるマゼランペンギン ミュージアムと違い、1階にあるマゼランペンギンミュージアムは水中を泳ぐ姿を見ることが出来ます。
地上ではよちよち可愛らしく歩くペンギンですが、水中ではとても俊敏な動きをする様子を見ることが出来ます。

他には、水中のお魚たちと触れ合えるタッチングプールフィーディングプール(鯉の餌やり)があります。

レストラン・ショップもこちらのフロアになります。

 

 

うみがたり上越市立水族博物館見どころ教えます!

大まかにうみがたりの説明をさせて頂きました。
これからは、個人的にうみがたりに行ったら見てほしい見どころをご紹介いたします。
気に入っていただけたら嬉しいです(*´∀`*)

うみがたり上越市立水族博物館見どころ その① ふれんどパーク

やはりベールガ・シロイルカは外せません!
大きい水槽の中を優雅に2頭泳いでいる姿は圧巻でした。
意外と人懐っこいようでガラス越しに手(胸ビレ?)を振ったような仕草をしたりと可愛らしいです。

このふれんどパークは、広場になっていて広くて見やすいです。
水槽のそばに行って間近で見るもよし、俯瞰で全体を見るのもよしです!

ですが、レクチャーが始まると人でごった返して通るのも大変になります。

11:30~、14:30~に開催されるので前後の時間は要注意です。

うみがたり上越市立水族博物館見どころ その② マゼランペンギンミュージアム2階

先にも記載しましたが、このマゼランペンギンミュージアムは昨夜壁がありません。
間近でペンギンが見れるのです!
人間用の通路をペンギンが渡ったり、自分の横を通ったりするんです。
今までそんな水族館に行ったことがなかったので大興奮してしまいました。
巣穴に見立てた岩に入って卵を温めているペンギンや寝ているペンギンを見れたりしますよ^^

うみがたり上越市立水族博物館の見どころ紹介いたします。

このエリアではしゃがんでの撮影はNGです。
また、ペンギンの動きを妨げないように人間の方が配慮しなくてはいけません。
ペンギンたちの迷惑にならないように気を付けましょう。
もちろん、触るなんて御法度ですよ!

うみがたり上越市立水族博物館見どころ その③ 日本海の海

日本海沖で捕れた魚!ってスーパーやお魚屋さんで見ることがありますが、実際、日本海の海ってどんな海なのか全然知らなかったので、改めて日本海の素晴らしさを感じることが出来ます。
基本的には新潟県周辺に生息している生き物たちをメインにしているのですが、日本海にはこんなに多くの種類の生き物が生息しているのかと驚きました。
日本の海はとても豊かで素晴らしい海だと改めて感動出来ますよ♪

うみがたり上越市立水族博物館見どころ その④ 体験エリア

「見る」ではなく「感じる」エリアになりますが、1階フロアにあるタッチングプールフィーディングプールです。

タッチングプールとは、水中の生き物と触れ合えるプールで、子供の膝ぐらいまでの推進のプールに入って遊ぶことが出来ます。
1回目の8月はまだまだ暑い日だったので多くの子供たちが入って遊んでいました。
もちろん、大人も利用OKです。童心に帰ってみてもいかがでしょうか!?

モリゾー
もりぞら

びしょ濡れする可能性がありますので着替えを持参しましょう!

フィーディングプールはエサやりプールになります。
数えきれないほどの錦鯉に餌をあげることができます。
このエサがガチャガチャ方式になっています。それがちょっと珍しくて面白かったです^^
この錦鯉たちはすごくお腹が減っているのか、すごい勢いで食べに来るので圧倒されてしまいますよ~。

 うみがたり上越市立水族博物館の見どころ紹介いたします。

うみがたり上越市立水族博物館の見どころ紹介いたします。まとめ

規模自体はあまり大きいとは言えないうみがたりですが、いろいろな趣向を凝らしていて楽しむことが出来ます。

ただ、もう少し生き物たちの生態の説明があるとより深く水族館が楽しめるのにな…と思ってしまったのも事実です。
デジタル式の画面で、生き物の名前などは分かるのですが、どんな場所に生息しているとか、絶滅の恐れありとか、補足説明的なものがなかったのでそのあたりをもっと力を入れてくれると、ただ見るだけじゃなく生き物をよりまじかに、そして大切にする気持ちが芽生えるのではないかな~と思いました。

ですが、総じておススメの水族館であることは変わりません。
やっぱり海っていいですね(*^▽^*)

コメント


Warning: Undefined variable $_MOBILE_COPY_BUTTON in /home/tmht7322/morizoblog.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-master/tmp/footer-javascript.php on line 26